ABOUT moi,

moi,とは

moi, つぼやきいも専門店 moi,(モーイ)とは 内装
moi, つぼやきいも専門店 moi,(モーイ)とは 外観
moi, つぼやきいも専門店 moi,(モーイ)とは 内装

moi,とは

モーイとは、イモを逆さにした言葉遊び。そして”moi”はフィンランド語で「やあ!元気!」というカジュアルなあいさつで使われる言葉でもあります。是非友達同士で使ってみてください。人々が行き交う交差点を見守るお店にふさわしいと思い店名にしました。

TSUBOYAKI

つぼやきの理由

moi, つぼやきいも専門店 つぼやきの理由 つぼの中

つぼやきの理由

おいもに含まれる酵素が加熱によってデンプンを甘い麦芽糖に変化させます。 その酵素が変化する温度が60~75度といわれており、つぼ焼きがその温度帯に最適なのです。 つぼ焼きは一般的な炭焼きや石焼などの加熱方法とは異なり、熱された空気で焼き上げることで 皮が焦げにくく、中はしっとりとした焼き上がりになります。 また、低温でゆっくり焼くことで糖度が上がり蜜が出てくるおいももあります。

moi, つぼやきいも専門店 つぼやきの理由 つぼ
moi, つぼやきいも専門店 つぼやきの理由 つぼで焼いたおいも

おいもの種類

moi, つぼやきいも専門店 おいもの種類 シルクスイート

紅はるか

甘さ濃厚、ねっとりしつつも
後味すっきりの優しいおいも。

他のさつまいもよりも「はるか」に甘いという理由から「紅はるか」と名付けられたほど甘味の強い種類です。焼き芋にすることによりより甘さが際立ちます。食感は「しっとり、ねっとり」しつつ、従来のホクホク感はしっかりと残っています。「しっとり」ゆえの後味の良さのあるお味をぜひお楽しみください。

OIMO
01

moi, つぼやきいも専門店 おいもの種類 紅はるか

シルクスイート

しっとり滑らかな舌触りと
上品な甘さを兼ね備えたおいも。

「シルク(絹)のような」食感、なめらかで甘味が強いのが最大の特徴です。「上品」な舌触りで、程よい甘さやホクホク感を楽しめるとして人気のあるさつまいもです。やさしさのある味をぜひお試しください。

OIMO
02

おいもの美容効果

beauty

美肌

美肌に必要なビタミンCがリンゴの約7倍も含まれています。熱に弱いビタミンCですが、さつまいもの場合は調理の際にでんぷんが膜を作ってビタミンCを保護するため、加熱しても壊れにくく効率的に摂ることができます。

アンチエイジング

「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEが野菜類の中で特に豊富で、抗酸化作用で老化現象の原因になる物質が体内で発生するのを抑制する働きがあり、アンチエイジングに効果的です。

デトックス

豊富に含まれる食物繊維は、便秘予防の他、体内に発生した毒素や悪い菌を吸着する働きもあり、腸活にぴったりです。また、体内の余分なナトリウムを排出しむくみ対策に有効です。

疲労回復

さつまいもに含まれるビタミンB1は、糖質からエネルギーをつくり出すときに働き、神経の機能を正常に保ちます。疲れやすい、眼精疲労、肩こりや腰痛などが気になる方に効果が期待できます。

moi, つぼやきいも専門店 やきいもの美容効果